技術セミナー「ノイズ・EMCの基礎と対策」

2022年8月、R&D支援センターで下記のようなセミナーを開催いたします。ノイズ設計・対策の考え方の基礎から学ぶセミナーです。電子機器のノイズでお困りの方は、是非参加下さい。お申し込みは、下記のURLからお願いたします。

日時:2022年 8月17日(水) 10:30-16:30
場所:Zoomオンライン

 電子機器の開発の中で、「回路を設計する」という言い方はされますが、通常、「ノイズを設計する」とは言いません。しかし、回路が微細化、高速化、大電力化してくると、ノイズに「事後対策」の手法で立ち向かう解決法は、限界に近付いています。設計段階から原理を理解してノイズ対策を仕込んでおかないと、基板改版や筐体変更等の大きな後戻りを強いられます。
 また、製品化の最終段階で行われるEMC試験も、製品の特性とEMC試験がどんな試験なのか、の両方を知った上であたらなければ、設計段階からの対策もままなりません。
 そこで、本セミナーは、数式を極力使わず、「ノイズとは何か」から始めて「EMC試験とはどんな試験か」「設計段階からノイズに対処するにはどうしたらよいのか」といった基本を具体的に学べ、また実戦に活かせる内容としました。

お申し込みは以下のページから。

「ノイズ・EMCの基礎と対策」
 8月17日(水) Zoomオンライン

【終了】技術セミナー「回路・プリント基板のノイズ対応技術の基礎と実践法」

【本セミナーは終了しました】
 2022年8月に、(株)情報機構にて下記のようなセミナーを開催いたします。設計段階での回路・プリント基板のノイズ対策の基本的な内容。基板のノイズ問題・対策でお困りの方は、是非参加下さい。お申し込みは、下記のURLからお願いたします。
日時:2022年 8月30日(火) 10:30-16:30
場所:会場未定/オンライン(ハイブリッド開催)
講師割引について
「講師の紹介」で申し込むと、割引となります。専用の申込書(pdf)での申込みとなりますので、ご希望の方はメールでその旨ご連絡下さい。

  電子機器の開発で、必ずと言っていいほど問題になるのが「ノイズ」です。中でも、回路とプリント基板のノイズは、設計段階から対策しておくべき、という、いわゆる「フロントローディング」手法が推奨されています。しかし、信号や電源と違って「不要な電磁エネルギー」であるノイズは、その扱いに独特のアプローチが必要になるため、経験が浅いうちはとっつきづらいものです。
 そこで、本講座では、数式や難しい理論を極力抜きに、ノイズとは何か、というところから始めて、具体的なアートワーク事例を交え、装置としてのノイズ対策の勘所までを解説いたします。経験の浅い方でもノイズが怖くなくなり、自力でフロントローディング設計ができるようになる所を目指した講座です。

【本セミナーは終了しました】
内容の詳細とお申し込みは以下のページから。

「回路・プリント基板のノイズ対応技術の基礎と実践法」8月30日 会場未定/オンライン