【終了】技術セミナー「基礎からわかるノイズ対策設計とEMC試験」

【本セミナーは終了しました】
 2022年9月に、TH企画セミナーセンター主催で下記のようなセミナーを開催いたします。電子機器のノイズでお困りの方は、是非参加下さい。お申し込みは、下記のURLからお願いたします。
「基礎からわかるノイズ対策設計とEMC試験」
日時:2022年 9月20日(火) 10:00-16:00
場所:Zoomオンライン

 電子機器を商品化する際、ノイズを極力出さない、一定のノイズを受けても誤動作等が起こらないことを試験するEMC試験は、設計段階で何の対策もしなければ、確実に不合格になる、厄介なものです。
 この、ノイズの分野では、対応にある程度の経験値が必要とされるため、近年のベテラン技術者の退職に伴って、若い方々への技術の伝承に支障が生じています。一方で、回路は複雑化・高速化し、機器のサイズや基板は小さくなるので、経験と勘だけでは解決が難しくなってきています。
 ノイズ問題の解決法を学ぶのに、最も重要でありながら最も障害になるのが、「電磁理論」です。抽象度が高く、応用範囲は広いのですが、個別の問題に適用するには、事例を体系立ててマスターする必要があります。しかしながら、ベテランもいない、開発期間も短い、という状況下では、効率的にマスターしなければなりません。
 そこで、本講座では、数式を極力使わず、ノイズ対策に必要な理論に絞って学び始め、個々の対策では「なぜそういう対策を取るのか」を学んでいただくように構成しています。本講座を受講された後、経験の浅い方でも独力でノイズ設計・対策ができるレベルを目指します。

【本セミナーは終了しました】
内容の詳細とお申し込みは以下のページから。

「基礎からわかるノイズ対策設計とEMC試験」9月20日 Zoomオンライン

【中止】技術セミナー「ノイズ設計とEMC試験の基礎」

【本セミナーは中止となりました】
 2022年9月に、日刊工業新聞社主催で下記のようなセミナーを開催いたします。電子機器のノイズでお困りの方は、是非参加下さい。お申し込みは、下記のURLからお願いたします。
日時:2022年 9月 2日(金) 10:00-17:00
場所:Zoomオンライン配信

(この内容は、本年3月3日に同社で行ったものと同じです)
 電子機器を設計する時、我々は、意図して流す電源電流や信号に対して、シミュレーションを含む設計検討を行います。ところが、回路が意図した通りの動作をしても、同じ物理現象であるノイズが付随して生じることを前提にした「設計」はしない、或いはできないことが多いのではないでしょうか。
 回路が小電力、低速で動作していた頃は、問題が起きてから対策部品を追加する、というアプローチでも商品化は可能でしたが、大電力、高速で動作する回路が増えた現在では、この手法は大幅な後戻り(納期遅延)や開発コストの増大を招くリスクをはらみます。
 一方、ノイズを設計段階から織り込むには、規格試験であるEMC試験を念頭に、「何故、ノイズが発生する(或いは、ノイズの影響を受ける)のか」という、原理的な所から、試験の実際を知る必要があります。
 そこで、本セミナーは、数式を極力使わず、「ノイズとは何か」から始めて「EMC試験とはどんな試験か」「設計段階からノイズに対処するにはどうしたらよいのか」といった基本的な内容を具体的に学べるように構成しました。そして、受講された方が、設計段階ではノイズに対処した設計が独力ででき、EMC評価や試験が行えるようになることを目指します。

【本セミナーは中止となりました】
内容の詳細とお申し込みは以下のリンクから。
「ノイズ設計とEMC試験の基礎」 9月 2日 Zoomオンライン配信